15歳で精神障がいを発症した長男。あんな事、こんな事、全て受け入れ頑張った(前編-母の立場)

15歳で精神障がいを発症した長男。あんな事、こんな事、全て受け入れ頑張った(前編-母の立場)

『おかあちゃん、こんな僕やけど、産んでくれてありがとう』にお葉書をお寄せ下さった女性は、精神障がいがある人の家族で、関西在住の80歳代の方。15歳で発症した長男と家族の人生は、『追体験 霧晴れる時』で掲載。ここでは一部抜粋してご紹介します。

続きを読む
「みんなねっとライブラリー」シリーズ:精神障がいがある人が安心して暮らせる社会をめざし、ペンコムが出版している一般向け書籍

「みんなねっとライブラリー」シリーズ:精神障がいがある人が安心して暮らせる社会をめざし、ペンコムが出版している一般向け書籍

  • 2022年01月11日
  • NEWS

「みんなねっとライブラリー」は、公益社団法人 全国精神保健福祉会連合会(みんなねっと)監修のもと、精神障がいがある本人と家族、きょうだい、配偶者が安心して暮らせる社会をめざし、ペンコムが出版している一般向け書籍シリーズです。

続きを読む
「当事者が語り、共感し合える人や場が必要」。読者の方より『追体験 霧晴れる時』にご感想をお寄せ頂きました

「当事者が語り、共感し合える人や場が必要」。読者の方より『追体験 霧晴れる時』にご感想をお寄せ頂きました

  • 2020年12月07日
  • NEWS

精神保健医療福祉では、差別や偏見があるため、一人で問題を抱え込んでしまう場合がある。そのような時、分かちあえる仲間の存在は心強い。語り合い、聴き合い、共感し合える人や場と、「つながる」ことが大切だと感じました。

続きを読む