『源氏物語と明石の史跡、その謎を追う』をテーマに講演ー『源氏物語 明石のうへのおやすみしあと』の出版社代表(7/17)

『源氏物語と明石の史跡、その謎を追う』をテーマに講演ー『源氏物語 明石のうへのおやすみしあと』の出版社代表(7/17)

7月17日(木)10-11.30、「明石しごせんロマン塾」にて、『源氏物語と明石の史跡、その謎を追う』をテーマに、書籍『源氏物語 明石のうへのおやすみしあと』を出版したペンコムの代表・増田ゆきみがお話をします。

続きを読む
史跡に隠された物語を読み解く知的ミステリー!『源氏物語  明石のうへのおやすみしあと』

史跡に隠された物語を読み解く知的ミステリー!『源氏物語 明石のうへのおやすみしあと』

江戸初期に建立された「明石入道の碑」を手がかりに、『源氏物語』ゆかりの地・明石誕生の謎を解き明かす歴史探究の一冊。文献や石碑、地図を精緻に読み解き、建立者である明石城主・松平忠国の人物像や、刻まれた和歌に込められた意図に迫る。

続きを読む
[NewsRelease]江戸時代初期に建立された一基の「源氏物語史跡」から、明石の『源氏物語』ゆかりの地誕生の謎をこじ開ける歴史家執念の一冊

[NewsRelease]江戸時代初期に建立された一基の「源氏物語史跡」から、明石の『源氏物語』ゆかりの地誕生の謎をこじ開ける歴史家執念の一冊

江戸初期に建立された「明石入道の碑」を手がかりに、『源氏物語』ゆかりの地・明石誕生の謎を解き明かす歴史探究の一冊。文献や石碑、地図を精緻に読み解き、建立者である明石城主・松平忠国の人物像や、刻まれた和歌に込められた意図に迫る。

続きを読む
【NewsRelease】震災関連本・著者の出版トーク、ペンコムから正井禮子さん「女たちが語る阪神・淡路大震災 1995-2024」

【NewsRelease】震災関連本・著者の出版トーク、ペンコムから正井禮子さん「女たちが語る阪神・淡路大震災 1995-2024」

阪神・淡路大震災から17日で30年を迎えます。 そんななか、1月11日(土)14時~16時、ジュンク堂書店三宮店8階会議室にて、阪神・淡路大震災に関連する本を出版した著者によるトークイベントを行います。 このメンバーがそろって「震災を語る機会」は最初で最後かも知れません。ぜひ、ご参加下さい。参加1000円。 申込はジュンク堂三宮店TEL: 078-392-1001または店頭にて。 【出演】 『喪失…

続きを読む
終了しました【NewsRelease】1/22紀伊国屋梅田本店にて:震災関連本・著者の出版トーク、ペンコムから正井禮子さん「女たちが語る阪神・淡路大震災 1995-2024」

終了しました【NewsRelease】1/22紀伊国屋梅田本店にて:震災関連本・著者の出版トーク、ペンコムから正井禮子さん「女たちが語る阪神・淡路大震災 1995-2024」

阪神・淡路大震災から17日で30年を迎えます。そんななか、1月22日(水)18時~紀伊国屋書店梅田本店イベントにて、阪神・淡路大震災に関連する本を出版した著者によるトークイベントを行います。

続きを読む
SST全国経験交流ワークショップin名古屋「スポンサードセミナー」にて『仕事だいじょうぶの本』著者北岡祐子さん座長登壇(7/16)

SST全国経験交流ワークショップin名古屋「スポンサードセミナー」にて『仕事だいじょうぶの本』著者北岡祐子さん座長登壇(7/16)

日本における約30年に及ぶSSTの経験から研鑽を深める全国大会において、『仕事だいじょうぶの本ー職場の人と安心してコミュニケーションできるSSTレッスンBOOKーの著者で(創)シー・エー・シー所長の北岡祐子さんが座長を勤めます。

続きを読む
全国10,000件以上の生活保護申請サポートを行ってきた特定行政書士の三木ひとみ氏が、生活保護についての正確な知識を解説する連載全8回

全国10,000件以上の生活保護申請サポートを行ってきた特定行政書士の三木ひとみ氏が、生活保護についての正確な知識を解説する連載全8回

これまで全国で10,000件以上の生活保護申請サポートを行ってきた特定行政書士の三木ひとみさんが、著書『わたし生活保護を受けられますか』(ペンコム)から、生活保護についての正確な知識を解説が全8回にわたり連載されました。

続きを読む