第41回明石ペン字習作展3/17-19 勤労福祉会館にて
ペンコムより発刊の『今すぐ役立つ!「ペン字の手本」楷書と行書 らくらく上達ハンドブック』(藤川孝志・著)を、『ミニコミあかし12月号』(12面)に掲載いただきました。
ペンコムより発刊の『今すぐ役立つ!「ペン字の手本」楷書と行書 らくらく上達ハンドブック』(藤川孝志・著)を、『ミニコミあかし12月号』(12面)に掲載いただきました。
ペンコムより出版の『もしも 彼女が シャム女 なら 恋愛・ビジネス幸運を招く推しねこ相性占い』。(単行本・電子)
客室専用誌『たのやく』(発行73,000部、月刊、発行たのやく出版)に掲載いただきました。P128にはプレゼントページがあります。(3名様)
日本全国262店舗の東横INNに宿泊の方、ぜひご覧ください。http://www.tano-yaku.com/
昨年2月21日に出版の『バグは本当に虫だった』。出版以来、多くの方にお読みいただいていますが、さらに今年1月より、Kindle Unlimitedに登場したことで人気となっています。
本書は、『日経コンピュータ』(2017.3.30号)のBooksページでも掲載されていますので、あらためてご紹介します。
そこで、福祉・子育て分野のデザインを多く手がけるアート・ウィル(Art-Will)さんに、ご本人が実際に使っているオレンジの配色サンプルを作ってもらいました。 アート・ウィル (Art-Will) https://www.art-will.com/
『あかし本 時のまちを創る 海のまちに生きる』著:神戸新聞明石総局(2017年6月10日 ペンコム刊)が、日本新聞協会誌『新聞研究』(2017年10月No.795)BookReviewにてご紹介いただきました。
『あかし本 時のまちを創る 海のまちに生きる』著:神戸新聞明石総局(2017年6月10日 ペンコム刊)が、神戸市立中央図書館広報紙『KOBEの本棚』新しく入った本にて、ご紹介いただきました。 あかし本ー時のまちを創る 海のまちに生きる 神戸新聞明石総局編(ペンコム) 明石を象徴する「時」と「海」というキーワードを通じて、街の魅力を再発見する。明石といえば子午線が通る街。「時」という目に見えないもの…
紙の本、電子の本ともに、ご購入の方、書店様でご購入の方もダウンロードしていただけます。 どうぞご活用ください。 「声楽」に基づいた歌が上手くなる方法が身につきます。 楽しく、カンタンに、いつでも、どこでも練習ができます。 山田耕筰・愛弟子直伝の「赤とんぼ」の歌い方を公開しています。 声楽についての基礎知識を学べます 読むだけで、自分で楽しく学ぶことができる…