あかし本、日本新聞協会誌『新聞研究』でご紹介いただきました
『あかし本 時のまちを創る 海のまちに生きる』著:神戸新聞明石総局(2017年6月10日 ペンコム刊)が、日本新聞協会誌『新聞研究』(2017年10月No.795)BookReviewにてご紹介いただきました。
『あかし本 時のまちを創る 海のまちに生きる』著:神戸新聞明石総局(2017年6月10日 ペンコム刊)が、日本新聞協会誌『新聞研究』(2017年10月No.795)BookReviewにてご紹介いただきました。
『あかし本 時のまちを創る 海のまちに生きる』著:神戸新聞明石総局(2017年6月10日 ペンコム刊)が、神戸市立中央図書館広報紙『KOBEの本棚』新しく入った本にて、ご紹介いただきました。 あかし本ー時のまちを創る 海のまちに生きる 神戸新聞明石総局編(ペンコム) 明石を象徴する「時」と「海」というキーワードを通じて、街の魅力を再発見する。明石といえば子午線が通る街。「時」という目に見えないもの…
紙の本、電子の本ともに、ご購入の方、書店様でご購入の方もダウンロードしていただけます。 どうぞご活用ください。 「声楽」に基づいた歌が上手くなる方法が身につきます。 楽しく、カンタンに、いつでも、どこでも練習ができます。 山田耕筰・愛弟子直伝の「赤とんぼ」の歌い方を公開しています。 声楽についての基礎知識を学べます 読むだけで、自分で楽しく学ぶことができる…
「あかし本 時のまちを創る 海のまちに生きる」が、兵庫県立神戸生活創造センターさんのウエブページで、同センターの図書室の蔵書からおすすめの本「まちづくりに役立つ本」として紹介いただきました‼️ 生活創造センターとは、兵庫県が進める事業で、県民の生活創造活動や相互交流を進め、各地域で、こころ豊かな地域づくりの実践活動に主体的に取り組む拠点です。 兵庫県立生活創造センター 「あかし本」 http://…
『あかし本 時のまちを創る 海のまちに生きる』著者の神戸新聞・金山成美記者がラジオ出演します!!
9/5(火)午前9時からラジオ関西『三上公也の情報アサイチ!』にゲスト出演されますよ。
ますます明石と『あかし本』が好きになることまちがいなしです!読んでから聞いていただけると、さらにわくわく。
神戸新聞2017/08/13付・読書面にて、
『あかし本 時のまちを創る 海のまちに生きる』 神戸新聞明石総局 著
を最相葉月さん(ノンフィクションライター)にご紹介いただきました。
9/15(金)、橋本・明石市漁業組合連合会長と、著者・金山記者がブックトークショーを行います。
テーマは「私たちの知らない明石の漁業」。
読みやすく熱っぽい記事(文) さすが気骨のある記者さんの本 彫画家の伊藤太一先生から、読者はがきで感想をお寄せ頂きました。 ウソみたいです。 ありがとうございます!! ↓ ↓ ぜひ、お読み下さい。 グラビアの「バードアイ」の美しいページ。 この街の風景 海産物 文化に関わるプロフェッショナルな創り手の登場。 読みやすく熱っぽい記事(文) さすが気骨のある記者さん。 白と藍色の海図の表紙に魅かれまし…