弁護士JPにて生活保護に関する正確な知識を解説する連載掲載ー全国10,000件以上の生活保護申請サポートを行ってきた特定行政書士の三木ひとみ氏

弁護士JPにて生活保護に関する正確な知識を解説する連載掲載ー全国10,000件以上の生活保護申請サポートを行ってきた特定行政書士の三木ひとみ氏

  • 2025年02月09日
  • NEWS

弁護士JPニュースにて、これまで全国で10,000件以上の生活保護申請サポートを行ってきた特定行政書士の三木ひとみさんによる、生活保護についての正確な知識を解説する連載が全8回にわたり掲載されています。

続きを読む
年中無休で生活保護の相談、なぜそこまで?『2024年改訂版わたし生活保護を受けられますか』著者・三木ひとみさんへのインタビュー記事が神戸新聞に掲載されました

年中無休で生活保護の相談、なぜそこまで?『2024年改訂版わたし生活保護を受けられますか』著者・三木ひとみさんへのインタビュー記事が神戸新聞に掲載されました

  • 2024年12月04日
  • NEWS

年中無休で生活保護の相談、なぜそこまで? /特定行政書士の三木ひとみさんに聞く<編集委員インタビュー> 1年365日、24時間対応の行列ができる行政書士事務所が大阪にあるらしい。依頼の大半は生活保護の相談と申請サポートだ。 貧困にあえぐ全国各地の老若男女からひっきりなしにSOSが届く。 中心メンバーの特定行政書士、三木ひとみさん(42)は「1日3食を取る生活が送れていないなら、絶対あきらめずに申請…

続きを読む
『2024年改訂版 わたし生活保護を受けられますか』好評発売中!

『2024年改訂版 わたし生活保護を受けられますか』好評発売中!

  • 2024年12月02日
  • NEWS

この本を読めば生活保護の申請が1人でできます。 2024年生活保護法等改正や最近の話題も入れて全面改訂し、このほど『2024年改訂版わたし生活保護を受けられますか』出版いたしました。 小学校5年生以上で学ぶ漢字には、フリガナをつけ、わかりやすい表現をこころがけました。 「本は高くて買えない」という人もだいじょうぶ。 『わたし生活保護を受けられますか』の旧刊2022年版が全国の図書館にあります。(図…

続きを読む
全国10,000件以上の生活保護申請サポートを行ってきた特定行政書士の三木ひとみ氏が、生活保護についての正確な知識を解説する連載全8回

全国10,000件以上の生活保護申請サポートを行ってきた特定行政書士の三木ひとみ氏が、生活保護についての正確な知識を解説する連載全8回

これまで全国で10,000件以上の生活保護申請サポートを行ってきた特定行政書士の三木ひとみさんが、著書『わたし生活保護を受けられますか』(ペンコム)から、生活保護についての正確な知識を解説が全8回にわたり連載されました。

続きを読む
私の夢は生活保護を本当に必要とする人が自分で手続きができるようになること。そのために『わたし生活保護を受けられますか』を書きました。著者・三木ひとみさんへのインタビュー

私の夢は生活保護を本当に必要とする人が自分で手続きができるようになること。そのために『わたし生活保護を受けられますか』を書きました。著者・三木ひとみさんへのインタビュー

  • 2023年04月06日
  • NEWS

『わたし生活保護を受けられますか』の著者で、特定行政書士の三木ひとみさんへが、講師派遣のシステムブレーンにてインタビューを受け、このたび動画が公開されました。

続きを読む
『わたし生活保護を受けられますか』著者三木ひとみさん、MBSニュースにコメント

『わたし生活保護を受けられますか』著者三木ひとみさん、MBSニュースにコメント

  • 2023年03月24日
  • NEWS

2023年3月20日のMBSニュース「【スクープ】殺人容疑者と区職員の『異様な関係性』背任容疑で職員4人が書類送検…亡くなった男性の弟が証言「俺は容疑者というより役所が許されへん」にて、『わたし生活保護を受けられますか』(ペンコム刊)の著者 三木ひとみさんが取材を受けコメントが放映されました。

続きを読む
[NewsRelease]物価高で生活苦が進む今、必要としている人に届けたい本『わたし生活保護を受けられますか』

[NewsRelease]物価高で生活苦が進む今、必要としている人に届けたい本『わたし生活保護を受けられますか』

『わたし生活保護を受けられますか』は全国10,000件の生活保護申請をサポートしてきた特定行政書士の著者が、「申請から決定まで」を事例で分かりやすく解説する本。著者は「2月に入ってから10代からの切羽詰まった保護相談が急増している。理解を深めて行政に相談して欲しい」と話す。

続きを読む