女たちが語る阪神・淡路大震災 1995-2024

新刊ご案内『女たちが語る阪神・淡路大震災 1995-2024』発売開始。阪神・淡路大震災から30年

女たちが語る阪神・淡路大震災 1995-2024

「避難所で、被災者が男女の別なく雑魚寝という状況で数カ月も暮らす。これは世界のスタンダードですか?」

「避難所で、被災者が男女の別なく雑魚寝という状況で数カ月も暮らす。これは世界のスタンダードですか?」

東日本大震災後の2011年、国連人権委員会のメンバーとの話し合いでウィメンズネット・こうべ代表の正井禮子は静かに問うた……

避難所の状況は2024年1月1日、能登半島地震でもほぼ同じだった。ここは、先進国なのだろうか……

1995年1月17日、阪神・淡路大震災発生。翌年、被災地の女たちの手記を掲載した『女たちが語る阪神・淡路大震災』が出版された。

不平等な日本社会に対する女たちの怒りと悲しみと不屈の精神がほとばしり出た同書は大きな話題となり、社会を動かすかに見えたが……

本書は、女たちの語りを再掲すると共に、30年後の今の状況も併記し、「何が変わり、何が変わらなかったのか」を社会に問うものである。

<特別寄稿>
『明日に向けて配慮から参画へ』
減災と男女共同参画研修推進センター共同代表
静岡大学グローバル共創科学部教授 池田 恵子氏

『男女共同参画の視点による防災対策の変遷』
~阪神・淡路以降、どこまで進んだのか~
特定非営利活動法人NPO政策研究所専務理事 相川康子氏

01webicon2024震災

女たちが語る阪神・淡路大震災1995-2024 いいたいことがいっぱいあった

ウィメンズネット・こうべ

¥2,200

1995年1月17日、阪神・淡路大震災発生。当時の女たちの語りと30年後を併記。何が変わり、何が変わらなかったのかを社会に問う

在庫10 個