三木ひとみ・著者ページ
ミキ ヒトミ
不服申立て代理ができる特定行政書士。行政書士法人ひとみ綜合法務事務所所属。
警察官の父、教師の母のもと1981年横浜生まれ。3歳で両親が別居し離婚。鬱を患った母と暮らす。同級生から壮絶ないじめに遭うが、勉学に励み交換留学生として1年間渡米。帰国後、英検1級合格、国際基督教大学(ICU)教養学部語学科入学、大学在学中に未婚の母となる。ICUでは「未婚の母」であることを就職活動で伝える必要はないと助言をしてくれた女性職員との出会いに救われる。リクルートHRマーケティング入社。
その後ストーカー被害に遭いシェルターに入所。無職無収入となるも両親が公務員のため生活保護を受けられないと思い込み、水商売や翻訳業で生計を立てながら2015年行政書士試験合格。翌年行政書士事務所を開業。
▶ホームページ 行政書士法人ひとみ綜合法務事務所 https://seiho-navi.net/
▶システムブレーン講師特別インタビュー https://www.sbrain.co.jp/cc/special/koushi/31811
▶ウィキペディア 三木ひとみ https://ja.wikipedia.org/wiki/三木ひとみ/
著書
-
2024年改訂版わたし生活保護を受けられますか
三木ひとみ
¥1,650
-
わたし生活保護を受けられますか
三木ひとみ
¥1,650
関連記事
- 2025.10.21 『2024年改訂版わたし生活保護を受けられますか』著書・特定行政書士 三木ひとみさんの「生活保護」を分かりやすく解説する弁護士JPでの連載、現在38回まで公開中
- 2025.10.21 本を通じた日中友好の架け橋に『今日の向こうは』『2024年改訂版わたし生活保護を受けられますか』中国国家図書館に収蔵
- 2025.10.06 特定行政書士 三木ひとみさんの連載36公開 生活保護、障害者に加算される「約1万5000円」が自治体の“裁量”で支給拒否…背景にある「不合理な運用」の問題とは(弁護士JP)全連載のリンク一覧掲載
- 2025.08.12 生活保護と高次脳機能障害 家族の20年を思うー特定行政書士 三木ひとみさんの連載から
- 2025.08.12 特定行政書士 三木ひとみさんの連載28公開 「守られるのは加害者ばかり」交通事故で脳を損傷、“生活保護”を頼った息子と母の20年 医師、司法に見捨てられ…想像を絶する“理不尽”な日々(弁護士JP)全連載のリンク一覧掲載
- 2025.08.12 特定行政書士 三木ひとみさんの連載27公開 “冷蔵庫が空っぽ”でも「生活保護」受けられず…2児のシングルマザーが突然の「交通事故」で困窮、直面した“理不尽すぎる”現実(弁護士JP)全連載のリンク一覧掲載
- 2025.08.12 特定行政書士 三木ひとみさんの連載26公開 生活保護受給者の“孫”が働きながら学校に通うのはNG? 最高裁判決に「国はヤングケアラー推進か」疑問の声も…若者の自立を阻む“制度の矛盾”とは(弁護士JP)全連載のリンク一覧掲載
- 2025.08.12 特定行政書士 三木ひとみさんの連載25公開 学障害者とその家族”のため「生活保護」が果たす重要な役割…親が亡くなった後でも、一人でも、“幸せに”生きていけるため“必要なこと”とは?(弁護士JP)全連載のリンク一覧掲載
- 2025.07.15 特定行政書士 三木ひとみさんの連載24公開 病に苦しみ働きながら「生活保護」受給…シングルマザーを追い詰めた市職員の“ハラスメント” 子の大学卒業と同時に保護を“卒業”するまでに味わった“辛酸”とは(弁護士JP)全連載のリンク一覧掲載
- 2025.06.30 特定行政書士 三木ひとみさんの連載23公開 「生活保護」必要な人の8割が受けられず「バッシング」の対象にさえ…その“元凶”とは? 日本の制度が“悪い意味”で「特殊」である理由(弁護士JP)全連載のリンク一覧掲載
- 2025.06.29 特定行政書士 三木ひとみさんの連載22公開 3人の子を抱え飢えた「シングルマザー」が“生活保護”を申請せず「餓死」を選んだ理由…「報道」が伝えなかった“国ぐるみ”の「適正化政策」の“弊害”とは?(弁護士JP)全連載のリンク一覧掲載
- 2025.06.25 『週刊現代』(7/7号)衝撃レポート【中国人のズルすぎる「日本攻略法」】に、『2024年改訂版わたし生活保護を受けられますか』著者・三木ひとみさんの取材コメント掲載
- 2025.06.22 特定行政書士 三木ひとみさんの連載21公開「生活保護受給者は恵まれている」の言説が“権力の不正”を誘発・助長する理由…“最低賃金・フルタイム労働”では「最低生活」以下の収入しか得られない“日本の病”とは(弁護士JP)全連載のリンク一覧掲載
- 2025.06.15 特定行政書士 三木ひとみさんの連載20公開「北新地ビル放火殺人事件」容疑者はなぜ“生活保護”受けられなかったのか? “最後の砦”を阻んだ行政の「形式的」判断(弁護士JP)全連載のリンク一覧掲載
- 2025.06.08 特定行政書士 三木ひとみさんの連載19公開“元ホステス”の行政書士が語る…「夜職」の人々が“生活保護”へ流れる「構造的問題」とは(弁護士JP)全連載のリンク一覧掲載
- 2025.06.04 特定行政書士 三木ひとみさんの連載18公開「生活保護は甘え」は本当か?強迫神経症で職を失った30代男性が「給付と支援」でつかんだ人生の再出発(弁護士JP)全連載のリンク一覧掲載
- 2025.05.30 特定行政書士 三木ひとみさんの連載17公開 過酷な労働環境で“頑張る”人ほど「地獄」を見る? 社会保障制度の落とし穴…行政書士がすすめる“回避方法”とは(弁護士JP)全連載のリンク一覧掲載
- 2025.05.19 特定行政書士 三木ひとみさんの連載16公開 「おにぎり食べたい」書き残し餓死…行政が“生活保護バッシング”に加担し惨劇相次いだ「ヤミの北九州方式」問題から学ぶべき教訓 (弁護士JP)全連載のリンク一覧掲載
- 2025.05.13 特定行政書士 三木ひとみさんの連載15公開 “クスリ漬け”にされた挙げ句「生活保護」受給のケースも…精神疾患者が“食い物”にされる背景にある「構造的問題」とは (弁護士JP)全連載のリンク一覧掲載
- 2025.05.03 特定行政書士 三木ひとみさんの連載14公開 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ 役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” (弁護士JP)全連載のリンク一覧掲載
- 2025.04.27 特定行政書士 三木ひとみさんの連載13公開「生活保護を受けたら不利益がありますか?」AIの回答は“間違いだらけ”だった…実務家が語る“現実”とは (弁護士JP)全連載のリンク一覧掲載
- 2025.04.20 特定行政書士 三木ひとみさんの連載12公開「外国人への生活保護は“判例”で憲法違反」は“悪質なデマ”!? 最高裁は何を判示したか(弁護士JP)全連載のリンク一覧掲載
- 2025.03.31 連載11公開『2024年改訂版わたし生活保護を受けられますか』著者・三木ひとみさんが生活保護に関する正確な知識を解説する弁護士JP新連載に大きな注目集まる
- 2025.03.10 新聞『ふぇみん』にてご紹介いただきました『2024年改訂版わたし生活保護を受けられますか』
- 2025.03.07 『本で健康になる おすすめブックリスト(No.36)』-練馬区立南大泉図書館-にご紹介いただきました『わたし生活保護を受けられますか』
- 2025.02.09 弁護士JPにて生活保護に関する正確な知識を解説する連載掲載ー全国10,000件以上の生活保護申請サポートを行ってきた特定行政書士の三木ひとみ氏
- 2024.12.04 年中無休で生活保護の相談、なぜそこまで?『2024年改訂版わたし生活保護を受けられますか』著者・三木ひとみさんへのインタビュー記事が神戸新聞に掲載されました
- 2024.12.02 『2024年改訂版 わたし生活保護を受けられますか』好評発売中!
- 2023.06.11 全国10,000件以上の生活保護申請サポートを行ってきた特定行政書士の三木ひとみ氏が、生活保護についての正確な知識を解説する連載全8回
- 2023.04.10 『わたし生活保護を受けられますか』の著者・三木ひとみさんへのインタビュー記事が、『週刊現代』に2ページにわたって掲載されました
- 2023.04.06 私の夢は生活保護を本当に必要とする人が自分で手続きができるようになること。そのために『わたし生活保護を受けられますか』を書きました。著者・三木ひとみさんへのインタビュー
- 2023.03.24 『わたし生活保護を受けられますか』著者三木ひとみさん、MBSニュースにコメント
- 2023.02.16 [NewsRelease]物価高で生活苦が進む今、必要としている人に届けたい本『わたし生活保護を受けられますか』
- 2023.01.25 1月28日(土)日経新聞朝刊に広告出稿しました「わたし生活保護を受けられますか」
- 2023.01.19 ストーカー被害に遭った著者の体験「はじめに」全文公開『わたし生活保護を受けられますか』より
- 2022.12.12 [生活保護と大学進学]著者に聞くー学生さんへ。夢を諦めないで『わたし生活保護を受けられますか』よりページ公開
- 2022.09.11 選書のスペシャリスト「週間読書人」編集長が選書『わたし生活保護を受けられますか』
- 2022.08.10 生活保護についてこれほど詳細で親切に書かれた本はない。もしもの時の為のお守り代わりになる本『わたし生活保護を受けられますか』に感想
- 2022.08.04 『わたし生活保護を受けられますか』に多くの感想をお寄せ頂いています。一部をご紹介します
- 2022.07.28 朝日新聞朝刊大阪面にて『わたし生活保護を受けられますか』掲載いただきました/2022/07/28
- 2022.07.23 『わたし生活保護を受けられますか』上野千鶴子さん理事長のWANのウェブサイトに掲載いただきました
- 2022.07.06 『わたし生活保護を受けられますか』新刊記念Twitterフォロー&RTキャンペーン著者直筆メッセージ入り書籍プレゼント
- 2022.06.26 7月新刊「わたし生活保護を受けられますか」予約開始。ー申請にはこの本を持っていこう




