明石市内の秋祭りを盛り上げる布団太鼓(祭礼屋台)などをまとめた記録写真集『明石の布団太鼓−布団太鼓・だんじり・獅子舞−』が完成した。
市民らでつくる「布団太鼓プロジェクト」が文化遺産を生かした地域活性化事業として、文化庁の補助を受けて制作した貴重な資料。
明石市内外に広く昔の写真の提供を呼びかけたところ、1898年の写真など約300枚が集まったほか、のべ100人のボランティアが市内の全ての祭りに撮影協力。数万枚の写真が集まった。
完成した記録集では、すでに廃絶した太鼓を含め市内の布団太鼓などの写真を紹介するほか、構造や歴史の解説も追加した。
布団太鼓は播磨・淡路地域などで担がれる大型の太鼓台。かつては明石市周辺に約100台があったが、空襲による焼失や地域の少子高齢化で減少し、今では約40台しか残っていない。
王子校区連合自治会長の藤本庸文(つねふみ)さん(65)らが「このままでは地域の伝統文化が消えてしまう」と危機感を抱いて保存・調査に向けたプロジェクトをスタート。秋祭りでの撮影を重ね制作した。
『明石の布団太鼓ー布団太鼓・だんじり・獅子舞-』の主な構成
目次
太鼓台文化圏から見た「明石の布団太鼓」(山崎整)
明石の獅子舞(田下明光)
布団太鼓分布地図(西日本・兵庫県)
明石の神社と祭り
布団太鼓構造図・名称
大蔵谷地区
穂蓼八幡神社
宮太鼓
稲爪神社
大蔵谷獅子舞保存会、大蔵谷西之組獅子舞保存会
明石浦地区
岩屋神社
宮太鼓
出崎町
伊弉冊神社
岬町西部三丁目町内会、岬町西部、御幸道、御旅町、七軒町
林地区
林神社
和坂自治会、田町、大丁(四町合同)、中之町 、川端町、高東町、八黒町、西之町、西松江
西明石地区
青龍神社
藤江町内会
鳥羽八幡神社
鳥羽町内会、鳥羽野々上自治会
三社神社
旧小久保村
大久保地区 宗賢神社 松陰新田自治会
大窪八幡神社
大窪、中ノ番、山ノ下、西大窪、松陰
大久保地区
宗賢神社
西脇
住吉神社
大久保町西講中、大久保町東講中
住吉神社
谷八木
住吉神社
八木、西八木
大歳神社
東江井
住吉神社
西江井
住吉神社
東島
住吉神社
福田
魚住地区
金ヶ崎神社
金ヶ崎
住吉神社
柳井
住吉神社
長坂寺
神明神社
浜西
清水神社
清水
宗賢神社
清水新田
住吉神社
中尾、西岡、大見、西島、浜谷
二見地区
御厨神社
西之町、北之町、地蔵町、原之町、福里、上西、岡の上、西二見、東之町、仲之町、大城町・出開地
編集 明石の布団太鼓プロジェクト
明石の布団太鼓プロジェクトは、明石の市民有志の団体。
明石市において、布団太鼓、だんじり、獅子舞などを保有する地域・団体、また、かつて保有していた地域・団体等を調査しています。
(平成25年度、26年度、27年度文化遺産を活かした地域活性化事業 受託)
連絡先:taiko@kohoshi.jp
・編集: 明石の布団太鼓プロジェクト
・発行日:2014年3月31日
・実費: 2,000 円(税別)
・判型: A4判
・ページ数:120ページ
・ISBN:978-4-9081-4102-7
・発行:明石の布団太鼓プロジェクト
こちらの商品は、ショッピングページ「BASE」にてお買い求めいただけます。
https://pencom.thebase.in/items/15654102
BASEでは、クレジットカード決済、コンビニ決済・Pay-easy、銀行振込、後払い決済、キャリア決済の5つの決済方法に対応しております。
追加情報
大きさ | 14.8 x 21 x 10 cm |
---|