中川区立自立支援連絡協議会地域だより「おすすめの一冊」に掲載いただきました『追体験 霧晴れる時』
名古屋市中川区立自立支援協議会『地域だより9.10月号』「おすすめの一冊コーナー」にて、「追体験 霧晴れる時 今および未来を生きる 精神障がいのある人の家族 15のモノガタリ 」(青木聖久・著、ペンコム・刊)についてご掲載頂きました。
名古屋市中川区立自立支援協議会『地域だより9.10月号』「おすすめの一冊コーナー」にて、「追体験 霧晴れる時 今および未来を生きる 精神障がいのある人の家族 15のモノガタリ 」(青木聖久・著、ペンコム・刊)についてご掲載頂きました。
女を楽しくするニュースサイト「ウーマンライフ WEB 版」にて、『心病む夫と生きていく方法』を紹介頂きました(公開日2020年11月28日)
「心病む夫と生きていく方法」好評発売中
杏林大学助教 前田 直さんが警鐘
コロナで急変うつ(統合失調症、双極性障害)増加中!
「優しかった夫が暴言を…」
『女性自身』(2020年12月1日・8日合併号)において、『心病む夫と生きていく方法』を紹介いただきました。
2020年10月18日(日)付けの南日本新聞にて『静かなる変革者たち 精神障がいのある親に育てられ、成長して支援職に就いた子どもたちの語り』について、ノンフィクションライターの最相葉月さんに、新聞1面のコラム「朝の文箱 日曜随想」でご紹介いただきました。
2020/11/09付けの『読売新聞の医療・健康・介護サイト ヨミドクター 本ヨミドク堂』で、「心病む夫と生きていく方法 統合失調症、双極性障害、うつ病… 9人の妻が語りつくした結婚、子育て、仕事、つらさ、そして未来 」(蔭山正子・著、ペンコム・刊、インプレス・販売)をご紹介頂きました。